中国とか韓国のカラオケ事情を教えてください。
日本のカラオケはボックスが主流で、年配の方々はスナックというふうになっていて、知らない若者同士が集まりカラオケを歌えるところはあまりありません。 アメリカでは、みんなの前で歌えるカラオケが多いのです。
ところで、中国とか韓国のカラオケは日本のようにボックスが主流なのか、アメリカのように、みんなの前で歌えるカラオケが主流なのかとても興味があります。
わたしはやはり知らない人のまえでロックやポップスを歌うスリルが大好きです。 演歌が嫌いなのでスナックはあまりあわないです。
中国とか韓国のカラオケに詳しい方よろしくお願いします。
【韓国】
韓国はどちらもあります。
ボックスの場合は、まったく日本と同じですが、
お酒の持ち込みは出来ません。また、そこで注文もできません。
飲食の持込はやはり日本と同じく禁止になっています。
1時間申し込んでも必ず10分くらいのおまけが付いています。画面に残り時間が掲載されます。
韓国ではカラオケを「ノレバン」といいます。
人前で歌いたいなら、スナックのようなところに行けばいいです。
韓国ではそれを「カラオケ」といいます。
3000ウォンくらいで入れます。
お酒はそのほかに注文するので、加算されます。
カラオケは歌い放題のところが多いです。
そして、お姉さんが居ます。
お姉さんを指定すると、料金加算です。
ここは初めて行くなら韓国人の知り合いと行く方が良いと思いますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿