2012年4月26日木曜日

ジョイサウンドのwiiのカラオケをネットをつないで、歌い放題チケットを買ってカラ...

ジョイサウンドのwiiのカラオケをネットをつないで、歌い放題チケットを買ってカラオケするには、無線ランの環境ぢゃなきゃダメなんですか?







つまり、あなたはいまWii本体にネット接続で・・



・ルータがない



・アクセスポイントがない



・プロバイダ、インターネット接続環境がどのようなものか、頭の中でごっちゃになっている





ですか。



他の回答者のようにただ有線をオススメしただけでは、なにも解決しないので詳しく説明いたします。



まず、これから説明することについてWiiの説明書の機能編(灰色のやつですね)の64ページからをご覧になりがらやっていただけるとより分かりやすいです。



Wiiの場合Ps3と違って簡単に無線接続が可能です。

なのでWiiのホームメニューでWii本体の設定を選んで、「インターネット接続」というところにいってください



そしてアクセスポイントを探してください

そこで接続テストが成功できれば、つかえます。



「Aoss」か「らくらく無線スタート」がいいでしょう



有線で無線でもかわはないですが、やはり簡単な無線がいいでしょう。

有線にはLANケーブルにそれ専用のアダプタがあります。金がかかるのでいいでしょう。



1円=1ポイントのカードを店で購入する必要があります

インターネットに接続して配信曲を歌うためには、Wiiポイントを使って「歌い放題チケット」を購入する必要があります。チケットは期間によって4種類。

プレイスタイルに合わせて購入してください。

・1日券(24時間):300Wiiポイント



・3日券(72時間):500Wiiポイント



・30日券:1000Wiiポイント



・90日券:2000Wiiポイント








無線LANか有線LANみたいですね



「Wiiをインターネットにつなぐには」公式サイト

http://www.nintendo.co.jp/wii/support/howto-connect/index.html



有線LANでもつながるパーツを売ってます



「Wii専用LANアダプタ」

■希望小売価格:2,800円(税込)



Wiiを有線LANでインターネット接続する場合に必要となるアダプタです。

10BASE-Tと100BASE-TXに対応しています。



※LANケーブルは別途お買い求めください。



※100BASE-TX対応の通信機器に接続しても、通信速度は10BASE-Tと同じです。

※PPPoE等でインターネットに接続する場合には、別途ブロードバンドルータが必要となります。



あとはパソコンにUSBコネクタをつける

これは任天堂製品じゃなくてもWiiに対応してれば使えます

0 件のコメント:

コメントを投稿