ランチについて。
私はカラオケでバイトをしています。朝11から18時までの歌い放題、+ワンプレートランチ+ワンドリンクで1000円のランチフリープランがあるんですがあま
り利用するお客様がいません。ランチの内容は今のとコロッケと唐揚げ、唐揚げミニオムレツ、白身魚フライとウインナー、ハンバーグとエビフライ、メンチカツ、カレー、チキングリル、親子丼です。日替わりで出しています。何かよいアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
アルバイトでもマニュアルをこなすだけじゃなくてきちんとお店のことを考えていらっしゃるなんて、素晴らしいですね。
ランチプラン以外の料金体系やメニューの金額などがわからないので質問を見ただけでの率直な感想ですが、参考になれば。
まず、ワンドリンクじゃお食事だけで飲み切っちゃいますよね。
カラオケをするなら更にドリンクかドリンクバーを別に頼む必要があるので、結局、得なのか?損なのか?よくわからない感じです。
メニューのほうですが、ランチの時間帯に歌い放題で入るとなると女性客か年配の方がメインターゲットなんじゃないでしょうか?
でもメニューは揚げ物やお肉メインで若い男性向けのように見えます。
パスタとか和食があると良いと思います。
日替わりということは自分では選べないんですよね?
せめて2~3種類から選べたほうが利用しやすいかなと思います。
ちなみに、私がよく行くカラオケ屋さんでもランチプランがあってよく利用しているんですが、昼間のフリータイム+ドリンクバー+メイン+ミニサラダ+デザートにアイス、で平日だと1400円くらいです。
メインはパスタが3種類、チャーハンや雑炊などのご飯ものが和風洋風あわせて4種類、他にうどん、ラーメン、カレー、ヤキソバなどから選べます。
利用する人の割合などはわかりませんが、受付で見る限り、ランチプランを利用している人は結構多いようですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿