2012年5月3日木曜日

子供がカラオケに行く時のこずかいの予算

子供がカラオケに行く時のこずかいの予算

中一の息子が友達とカラオケに行く時、交通費かからないものとして、いくらぐらい待たせるのがいいと思いますか?場所は吉祥寺です。







カラオケによっては平日フリータイムで650~800円ぐらいで正午から18時ぐらいまで歌い放題というのがあります。

それ以外の時間帯なら3時間で1000円ちょっとだと思います。

それに飲み物を頼めばプラスアルファだと思います。

私も2000円あれば足りると思います!!

↑の方と同じで、余った分は精算して親に返します。

ちなみに私はカラオケはなるべく平日が休みの日にフリータイムで行くようにしています。








ぼくはいつも2000円ぐらいもらってお釣りは返しています。







飲食代も含めて3000円くらいあれば足りるんじゃないでしょうか。

参考までに、私の地元(関西)のカラオケはちょっと値段が高めで

休日のドリンクバー付きフリータイムで1人1700円くらいするので

2000円だとちょっと苦しいかもしれません・・・







東京の方は分かりませんが、うちのほうではカラオケにかかるのは1000円以下です。

時間,ドリンクバー,人数などで前後はしますがそんなもんだと思います。

私はカラオケ代とか月のお小遣いから出してますけど,もし月々お小遣いを渡していないなら

2000円くらい渡してもいいと思います。ゲーセンやビリヤードがついてるカラオケも多いので。

0 件のコメント:

コメントを投稿