結婚式の余興のカラオケで、定額制(歌い放題)の式場は少ないですか?
殆どの式場は例えば基本料金+1曲○○円…という料金設定が多いですか?
ちなみに結婚式のカラオケ代はやはり、カラオケ喫茶やスナックやキャバクラ等より、高いですか?
>>結婚式の余興のカラオケで、定額制(歌い放題)の式場は少ないですか?
>>殆どの式場は例えば基本料金+1曲○○円…という料金設定が多いですか?
私がブライダルフェアに参加した式場は、
機材/音響設備使用料のみかかるところが多かったです。
なので、何曲歌っても同じ金額です(*^_^*)
私が実際に結婚式をあげた式場では、
カラオケ機材が置いてないところでしたので、
音源+歌詞カードを自分で用意しなければいけませんでしたが、
音響設備使用料は元々プランに入っていたので、
プラスで料金はかかりませんでした(*^^)
基本的に、司会者用のマイク,披露宴中のBGMなどで
音響設備使用料は必須となることが多いです!
0 件のコメント:
コメントを投稿